虐待、殺処分ゼロを願って……
smiley pawさんのチャリティーイベント
2018年4月14日。
smileypawさん主催の朗読会「幸せで泣こう」が開催されます。
朗読会では坂崎千春さんの「ワンワンワン」の作品と共に、「兄さんとレオ」を朗読して下さるとご連絡を頂きました。
smileypawさんが朗読会を開催しようと踏み切ったのは、以下の気持ちからだそうです。
「動物さんのために自分たちが出来る事は何だろう・・・
いろいろな方法があります。
今 表現者である私たちが、出来る事。
動物さんが大好きな私たちに、出来る事。
朗読・音楽・写真展を通して
命の大切さ・動物は家族・みんなで幸せに暮らして行こうね。
という想いを みなさんと分かち合いたい。
心をこめてパフオーマンスさせて頂きます。
温かいエネルギーをみなさんと共有出来たら
そして少しでも今助けが必要とする子たちへ届けたい。」
そんな想いが朗読会開催に結び付きました。
入場料は、会場費、スタッフ経費以外の収益はアニマル・ドネーション様を通し、動物愛護団体に寄付して下さるそうです。
「兄さんとレオ」がこのような形で命を助けることに役立てること、とても嬉しく思います。
ありがとうございます。
普段は声優、ナレーター、写真家、音楽家として活躍されている彼女たち。
忙しい合間をぬってお稽古の真っ最中です。
多くの心に、smileypawさんのメッセージが届きますように。
詳細はsmileypawさんまで(hits://www.facebook.com/events/1936256623357988/)。
⬇︎
Smiley Paw 第一回公演「幸せで泣こう!」
神聖な魂に語りかける「犬の十戒」の朗読から始まった公演。
辛い過去を背負った犬たちが、新しい飼い主さんの愛に包まれ今、幸せにくらしている。
そんな幸せな瞬間を閉じ込めた保護犬ちゃんたちが写真で紹介されました。
「ワンワンワン」(絵と文 さかざきちはる)、「兄さんとレオ」(レオポックル)の朗読。
歌や奏でる音楽……その全てに愛が溢れ会場は優しさに包まれました。
⬇︎
この朗読会の収益とsmileypawさんが作られたオリジナル缶バッチの売上の一部20,000円は
アニマル・ドネーションに寄付されました。
関連記事➡︎ ➕イイコトhttp://www.animaldonation.org/donation/iikoto

Petitchien2016さんのチャリテーティシャツ
https://petitchien.theshop.jp/blog/2017/12/18/112059
冊子を一緒にお届けできることになりました。
お声がけくださりありがとうございます。
↓
「捨てられてしまった犬が1匹でも多く幸せになれますように...」
そんな願いを込めて Petitchien さまが作られたチャリティーTシャツ。
そのTシャツに「兄さんとレオ」を添えてお届け下さるとお話を頂いたのは去年のクリスマスの頃でした。
月日は流れ、Tシャツが完成しました。一匹でも多くの犬が幸へと導かれますように……。
Petitchienさま これからもチャリティー活動頑張ってください。
(2018年5月販売)
↓
その後、この売り上げは西日本豪雨災害の被災地、広島県へ災害救助犬を派遣されていた
日本レスキュー協会様へフードとウェットティッシュを寄付されました。
(2018年7月)

Instagram @wankopapa1515 さん製作による
チャリティーLINEスタンプ
(主催者とレオポックルの連携 2018年7月6日〜7月18日)
(現在は主催者のみの活動でレオポッルは関与しておりません)
今苦しんでいる子を少しでも助けたい。
「兄さんとレオ」の画像で、支援物資に使うことを目的としたスタンプを作りたいと
Instagram の@wankopapa1515 さんからお申し出がありました。
このLINEスタンプ売上利益はスタンプ製作者の @wankopapa1515 さんに入りますが
(一人当たり購入すると40円の利益があります)、その全てはワンちゃん、猫ちゃんの為に使われます。
↓
主催者とレオポックルが連携していたのは 2018年7月6日〜7月18日。
この期間のLINEスタンプの売上は6,855円でした。
それは西日本豪雨災害の被災地、愛媛県南予の被災された犬猫ちゃんの為の物資購入に使われ、
大藤下組集会所に届けられ、そこから被災された各家庭の犬猫ちゃんに届けられました。
それ以降、連携は解消しておりますが、現在も @wankopapa1515 さんの管理下で
LINEスタンプ支援活動は行っています。
(この件に関するお問い合わせはInstagram @wankopapa1515さんにお問い合わせください)。



特定非営利活動法人「みゅーまる」さんによる音楽朗読劇

平成31年3月21日(春分の日)
横須賀市動物愛護センター開放DAY
開放DAYでは、可愛いワンちゃんのパフォーマンス、わんちゃんたちとのふれあい、猫譲渡会、パネル展示、バックヤード見学、そして、みゅーまるさんによる「兄さんとレオ」の音楽朗読劇がありました。
歌は、みゅーまるさんが時間をかけ作詞、作曲してくださり、活字が音となり、歌となり、兄さんとレオに命が吹き込まれ、来てくださった方の心に、兄さんとレオの悲しみや苦しみ、幸せが伝わる素敵なミュージカル朗読劇となりました。
みゅーまるさん、ありがとうございます。
イベントで、センターの職員さんが来場者一人一人に丁寧に対応している姿は、命を大切にする優しさと重なりました。
バックヤード見学では現状を丁寧に説明してくださり動物愛護に関して改めて深く考えさせられました。
みゅーまるさん、センターの職員さん、足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
みゅーまるさんHP https://myu-maru.org







「兄さんとレオ」吹替版
〜虐待 殺処分のない日本へ〜
